

教授
好田 由佳
コウダ ユカ
- 担当科目
- ファッション史 / 世界のファッション / ブランド論 / ファッションカルチャー論 / ファッション雑誌研究 / 情報メディア演習Ⅰ・Ⅱ / 卒業演習Ⅰ・Ⅱ ほか
- 研究分野
- 西洋服飾史 / 女性学 / 服飾美学
- 私のチャレンジ
- いつも笑顔で!
流行を追うことだけがファッションではありません。これからのサステナブルなファッションについて一緒に考えていきましょう。

- 社会で役に立つ仕事をしたいと思っている人、人を笑顔にすることができるファッション業界に目を向けてみませんか?ファッションの学びは、きっとみなさんの心も笑顔にすると思います。

- ファッション史
- 古代エジプトの化粧や、女性のコルセット、フランス王妃マリー・アントワネットの時代の衣裳について学びます。ファッションをとおして、その時代の息吹を感じていただきたいと思います。
- 学生と接するうえで、工夫している・気を付けているポイント
- 顔と名前を覚えることを1番大切にしています。1人ひとりに丁寧に接することで、信頼関係を築いていくことを心がけています。
- 学生との思い出で印象に残っていること・うれしかったこと
- ゼミ生が最後まであきらめずにMOS試験にトライして合格し、無事卒業できたこと。本当にうれしかったです。
- 梅花女子大学の教員としての1番の醍醐味
- 卒業の時、何の花が好き?と聞いたら、「梅の花が1番好きです」と言ってもらえる学生生活を送る後押しをできればと願っています。
- 梅花女子大学でできる、学生にとってのチャレンジとは?
- 「1878年に女子教育の先陣をきった母校を誇りに思い、ひたむきに努力することの大切さを学ぶこと」だと思います。

- 艱難汝を玉にす
- かんなんなんじをたまにす

保持資格 |
博士(学術)・繊維製品品質管理士(TES) |
趣味 |
日本の伝統文化を楽しむこと |
自慢できること |
前向きなところ |
こだわり |
健康を考えた食生活 |
感銘を受けた作品 |
シュリーマン『古代への情熱』 |
性格を一言で |
大雑把で神経質 |

