梅花女子大学
副専攻&教養科目で取得できる29資格大公開!
  • BUSINESS & SERVICES
  • ANIMAL
  • MEDICAL CARE
  • BEAUTY & HEALTH & FASHIONABLE
  • FOOD
  • BUSINESS & SERVICES
  • ANIMAL
  • MEDICAL CARE
  • BEAUTY & HEALTH & FASHIONABLE
  • FOOD
  • BUSINESS & SERVICES
  • ANIMAL
  • MEDICAL CARE
  • BEAUTY & HEALTH & FASHIONABLE
  • FOOD
  • BUSINESS & SERVICES
  • ANIMAL
  • MEDICAL CARE
  • BEAUTY & HEALTH & FASHIONABLE
  • FOOD

専門性をより高める
副専攻
[資格]の学び

生涯にいかせるワンランク上の
キャリアをめざす

学生生活 学生生活

2024年4月、全国に先駆けて
主専攻+副専攻+教養科目の
掛け合わせの学びをスタートさせました。
これは、複雑に進化する社会で必要な多角的視野や
複数分野にわたる知見、
柔軟な思考を養う梅花独自の学びです。

学生は主専攻で高い専門性や
スキルを身につけながら、
副専攻や教養科目で幅広い知識を習得し、
さらに資格も取得できます。

資格の学びで得た新たな知識は、
専門分野の学びを
より広げ、深め、
さらなる高みへ向かうステップになります。

時には全く異なる分野の学びから、
新しい発見や発想が生まれることも。
学びの相乗効果の可能性は無限です!

多種多様な学びから
複層的な“知”が生まれる

  • 主専攻

    各分野の専門的な
    知識と技術をはぐくむ

  • 副専攻

    NEW

    専門性をより強め女性の
    生涯に役立つ
    +αの資格を身につける

  • 教養科目

    豊かな人間性を築き
    知性と品性を養う

学生生活 学生生活
QUALIFICATIONS

副専攻&教養科目で取得できる

29資格を大公開!

学科アイコンについて

  • 全学科
  • 情報メディア学科
  • 日本文化学科
  • 国際英語学科
  • こども教育学科
  • 心理学科
  • 食文化学科
  • 管理栄養学科
  • 看護学科
  • 口腔保健学科

※ 資格取得の際、別途料金や手続きが必要な場合があります。

主専攻でとれる教員免許(国家資格)

  • 日本文化学科
    • 中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)
    • 高等学校教諭一種免許状(書道)
  • 国際英語学科
    • 中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)
  • こども教育学科
    • 保育士
    • 幼稚園教諭一種免許状
    • 小学校教諭一種免許状
  • 心理学科
    • 特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病)
    • 高等学校教諭一種免許状(公民)
  • 食文化学科
    • 中学校・高等学校教諭一種免許状(家庭)
  • 管理栄養学科
    • 栄養教諭一種免許状
  • 看護学科
    • 養護教諭一種免許状
  • 口腔保健学科
    • 養護教諭一種免許状
QUESTIONNAIRE

梅花女子大学の新1年生315人に聞いた!

女性の生涯を輝かせる
資格がいっぱい

2024年度に入学した1年生を対象にアンケートを実施。
梅花を選んだ理由、
興味を持ったポイントなどへの回答から、
梅花で多彩な資格が取れることに、
多くの学生が関心を寄せていることがわかりました!

Q 進学で重視したポイントは?
グラフ
約半数が資格について言及!
Q 大学生活で意欲的に取り組みたいことは?
グラフ
「複数の資格を取得したい」がトップ!
Q 共感した理念は?
グラフ
「女性が生涯働き続けられること」に共感多数!
Q 入学前に関心を持ったところは?
グラフ
主専攻+副専攻+教養科目の学びへの
注目度の高さは断トツ!
BENEFITS

梅花女子大学で資格を取得!

4つのメリット

社会人になってから、または在学中にダブルスクールに通うなどして資格を取得するケースは多くあります。
でも梅花なら、大学の授業である副専攻で資格の勉強ができ、時間とお金の節約に。
そして[ 大学で資格取得 ]ならではのメリットがあります!

  1. プロから学ぶことができる

    1プロから学ぶことができる

    資格の授業を受け持つのは、その道のプロフェッショナル。例えば、ネイルが学べる授業では、実際にサロンを経営している講師が授業を担当。技術はもちろん、経営者の視点やネイリストにとって必要となるトーク力やサービス力についても学ぶことができます。多角的な視点で学ぶことができるのは、将来どんな職業でもいきる力です。

  2. 授業カリキュラムの中で資格が取得できる

    2授業カリキュラムの中で
    資格が取得できる

    大学内で授業を受けながら、資格を取得することができます。追加のスクール費用などはかからないので安心。大学のカリキュラムの中で、基礎からじっくり学ぶことは深い理解につながります。
    例えば「着付け」の授業では、着物の柄や色、所作の意味まで丁寧に学びます。自国の文化をしっかりと理解していることは、グローバル社会においても重要な要素です。

  3. 生涯にいきるスキル・資格が身につく

    3生涯にいきるスキル・
    資格が身につく

    資格取得の学びを通して、その分野への向き不向きも認識できます。専門分野と同じかそうでないかに関わらず、その資格の勉強が面白いかどうか、無理なく続けられるかどうかを確かめることは、自分の適性を知る大きなチャンス!社会に出る前のさまざまな挑戦が、卒業後の職業選択の判断材料になります。

  4. こども教育学科
    2年

    専門の学び+αで可能性が広がる

    4専門の学び+αで可能性が広がる

    主専攻+副専攻+教養科目の掛け合わせにより、
    学びの相乗効果が高まります。

    Student's Voice

    私は幼稚園の先生になりたいと思い、主専攻では幼稚園・小学校教諭を専攻しています。副専攻では、スポーツ・身体表現を専攻。メディカルヨガの授業では、体の基礎について学びながら、人に教えることも学べます。何事にも「できます!」と言える人でありたいので、計12資格の取得を
    めざし何でもチャレンジする
    姿勢を大切にしています。
    さまざまな知識を学ぶことは、
    自分のやりたいことにも
    繋がるので楽しいです。

QUESTION

ココが知りたい!

梅花の資格取得Q&A

受講料がかかる?
学費に追加で受講料がかかることはありません。ただ、資格取得の際に、別途受験料が必要になる場合があります。資格によっては学外実習などが行われるものもあり、交通費などがかかることもあります。
資格取得に上限はある?
取得数に上限はありません。
資格によっては取得できる学科が限られているものがありますが、条件が合えばぜひいろいろ挑戦してみてください。
専門である主専攻の資格と合わせて10以上の資格に挑戦している先輩もいます!
人気の資格はどれ?
予防医学食養生士(薬膳)の人気が年々高まっています。
自身のケアやメイクについての知識が身につくメディカルヨガインストラクターやメディカルピラティスインストラクター、コスメマイスターなども受講者が多い資格です。
資格取得はどういう点で
女性の生涯に役立つの?
結婚や出産などでライフスタイルが変化するとき、保持資格は人生のより多様な選択肢となります。
キャリアの継続はもちろん、転職や独立、起業などにいかすこともできます。
梅花が用意するのは、女性の「自分らしい生き方」を応援する資格です。

取得可能資格等一覧(PDF)

REAL VOICE

資格取得中の先輩学生に聞く!

先輩たちの声

  • 情報メディア
  • 日本文化
  • 国際英語
  • こども教育
  • 心理
  • 食文化
  • 管理栄養
  • 看護
  • 口腔保健

情報メディア学科

主専攻
AI・デジタル
デザイン専攻
副専攻
情報・
デザイン専攻

めざす資格

  • 上級秘書士
  • ドレススタイリスト検定
  • マナー・プロトコール検定3級
  • カラーコーディネーター検定試験

アニメやゲームのクリエイターになりたいと思い、専門的なことにプラスしてさまざまな教養も学べる梅花女子大学を選びました。副専攻で「カラーコーディネーター
検定試験」を選択し、
クリエイターとして通用する
効果的な色の感覚を培える
よう勉強中です。

情報メディア学科3年

学生

他にも主専攻ではこんな資格がめざせます!

  • Microsoft Office Specialist
    (Word・Excel®・PowerPoint®)
  • ITパスポート試験

日本文化学科

主専攻
文学・国語教員・
図書館司書専攻
副専攻
情報・
デザイン専攻

めざす資格

  • 医療管理秘書士
  • 上級秘書士
  • クリニカルアロマインストラクター

梅花はアットホームな環境で、さまざまな資格も取得できるところが魅力です。2年生の問題発見・解決セミナーの授業では、さがの館と連携し自分たちで考えた着物のプランをプレゼンテーションする機会があり、
印象に残っています。周りに流
されず、自立した女性をめざし、
いまは、秘書技能検定と医療
事務の資格取得に向けて勉学
に励んでいます。

日本文化学科4年

学生

国際英語学科

主専攻
観光・
エアライン専攻
副専攻
医療事務・
上級秘書専攻

めざす資格

  • 情報処理士
  • メディカルピラティスインストラクター
  • 総合旅程管理主任者
  • クリニカルアロマインストラクター
  • メディカルヨガインストラクター
  • スキンケアマイスター
  • コスメマイスター
  • マナー・プロトコール検定3級
  • 国際秘書(上級秘書士)

梅花は母の母校でもあり、英語が好きなので国際英語学科を選びました。ホテルや観光業界で働くことが将来の夢です。毎週自由に
Journalを書いて提出する
講義は、友達と「大変だ~!」と
言い合いながらも、英語力が
ついている実感があって
楽しいです。

国際英語学科3年

学生

こども教育学科

主専攻
保育士・
幼稚園教諭専攻
副専攻
スポーツ・
身体表現専攻

めざす資格

  • 小学校教諭一種免許状
  • 保育士
  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 認定ベビーシッター
  • メディカルヨガインストラクター
  • ブライダルプランナー2級
  • クリニカルアロマインストラクター
  • スキンケアマイスター
  • 日本メイクアップ知識検定
  • 予防医学食養生士(薬膳)

こどもが好きで、こどもと関わる仕事がしたいと考えています。幼稚園や小学校の先生もめざしているけれど、ブライダル
プランナーにダンスなど、梅花の
さまざまな授業に刺激を受け、
夢はいろいろ広がっています。

こども教育学科2年

学生

心理学科

主専攻
公認心理師
専攻
副専攻
美容・健康
専攻

めざす資格

  • 動物健康管理士
  • スキンケアマイスター
  • コスメマイスター
  • 予防医学食養生士(薬膳)
  • マナー・プロトコール検定3級
  • 愛玩動物飼養管理士
  • カラーコーディネーター検定試験

食に元々興味があり、食物アレルギーがあるので予防医学食養生士(薬膳)やカラーコーディネーターの資格は普段の生活の中で何かと役に立つかと思い、
取得したいです。また、大好き
な動物に関する資格も取って
みたいと思っています。

心理学科3年

学生

食文化学科

主専攻
調理師・
パティシエ専攻
副専攻
ブライダル
専攻

めざす資格

  • 中学校・高等学校教諭一種免許状(家庭)
  • 調理師
  • 2級菓子製造技能士(洋菓子)受検資格
  • HACCP管理者
  • 食育インストラクター
  • 初級食品表示診断士
  • コスメマイスター
  • 予防医学食養生士(薬膳)
  • ドレススタイリスト検定
  • ブライダルプランナー1級
  • マナー・プロトコール検定3級

小学生の時、給食を作る方との会話が楽しかったことが、学校給食に携わりたいと思った原点。こどもも好きなので、保育士とも迷いましたが、一番好きな
調理の道を選びました。こど
もたちにおいしくて栄養バラ
ンスのいい食事を提供できる
ように頑張ります。

食文化学科2年

学生

管理栄養学科

主専攻
管理栄養士
専攻
副専攻
スポーツ
専攻

めざす資格

  • 栄養士
  • 管理栄養士国家試験受験資格
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生監視員
  • メディカルヨガインストラクター
  • メディカルピラティスインストラクター
  • クリニカルアロマインストラクター
  • 予防医学食養生士(薬膳)

高校生の時にインターンで、介護施設で食事介助を体験しました。その時、お一人だけ「おいしくない」とつぶやいた方がいたんです。私は食べることが大好き
なので、管理栄養士になって
全員に「おいしい」と言って
もらえるような食事を作りた
い!と思いました。

管理栄養学科3年

学生

看護学科

主専攻
看護師・
保健師専攻
副専攻
健康専攻

めざす資格

  • 看護師国家試験受験資格
  • 保健師国家試験受験資格
  • メディカルヨガインストラクター
  • メディカルピラティスインストラクター
  • クリニカルアロマインストラクター
  • 予防医学食養生士(薬膳)

梅花のカリキュラムでは、看護師に加えて保健師、養護教諭などを並行して資格取得をめざすことができます。他にもメディカルヨ
ガや薬膳など、自分の将来の
選択肢が豊かに広がるところ
が魅力的だなと思っています。

看護学科2年

学生

口腔保健学科

主専攻
歯科衛生士
専攻
副専攻
健康専攻

めざす資格

  • 歯科衛生士国家試験受験資格
  • 医療管理秘書士
  • 予防医学食養生士(薬膳)

こどもの頃、歯科矯正をしていました。麻酔で大泣きした時に歯科衛生士の方がとても優しくしてくださり、その姿に憧れました。歯科衛生士は栄養指導をする
役割もあるので、1年生の時に
「予防医学食養生士(薬膳)」
の資格を取得。
「医療管理秘書士」の資格
取得もめざしています。

口腔保健学科3年

学生