女性のフォークロア |
授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
12412 | 教養 | 前期 | 1・2・3・4 | 2 | 鵜野 祐介 |
授業の主題(テーマ) |
女性のフォークロア−ゆりかごから墓場まで− |
授業の目標(講義概要) |
主に日本とイギリスの事例をもとに、誕生から死にいたる人生儀礼や習俗を通して、女性の位置づけや役割、およびその歴史的・文化的多様性について考えてみたい。また、受講生自身の体験や見聞談も交えて今日における女性のフォークロア(民間伝承)についてもその特色や背景を探っていきたい。 |
授業計画 |
オリエンテーション (第1回) T.赤ん坊・女児の時代 (第2−5回) (1)安産祈願から誕生まで (2)取替え子 (3)成育祝いと子どもの死 (4)女の子の遊び U.少女・娘の時代 (第6−8回) (1)学校の怪談 (2)おまじない (3)オトメとロリータ V.嫁・カカ・オバサンの時代 (第9−11回) (1)結婚式 (2)災厄と向き合う−離婚・厄年・民間療法− (3)流転の女たち−ゴゼ・巫女・遊女− W.婆・ホトケの時代 (第12−14回) (1)姥捨てと山姥 (2)死と葬礼 (3)死後の世界 |
評価方法 |
出席+レポート |
テキスト |
備考 |