ことばと社会 |
授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
204251 | 教養 | 後期 | 1・2・3・4 | 2 | 大和 シゲミ |
授業の主題(テーマ) |
ことばから見る私たちの社会 |
授業の目標(講義概要) |
どの人間も何らかの社会に属し、その一員として生活をしている。その人間が使用することばは、社会と深く関わっているはずである。方言や集団語などことばのいろいろな変種・敬語・言語接触などをとりあげ、ことばの方面から、ことばと社会との関係を理解する。具体的には、ことばと社会との関係を表す概念や用語について、実例に当たったり練習問題を解きながら理解し、自分で説明できるようになることを目標とする。 |
授業計画 |
第1回 ことばの地域差(1) 第2回 〃 (2) 第3回 〃 (3) 第4回 ことばの属性差(1) 第5回 〃 (2) 第6回 〃 (3) 第7回 敬語(1) 第8回 敬語(2) 第9回 言語接触(1) 第10回 〃 (2) 第11回 多言語社会(1) 第12回 多言語社会(2) 第13回 ことばの調査方法 第14回 復習 第15回 復習 |
評価方法 |
出席状況・授業態度・小テストなど平常点により評価する。 |
テキスト |
(教科書は使用しません) |
備考 |