社会福祉専門演習T |
受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
(6) | 福専 | 通年 | 3 | 2 | 寺本 尚美 |
授業の主題(テーマ) |
育児・介護と社会福祉制度 |
授業の目標(講義概要) |
家庭における育児や老人介護の担い手の大部分は女性ですが、女性の就労率の高まりにつれて、育児や介護の社会化が急務となっています。本演習では、こうした育児や介護など、家庭内での「ケア」を取り巻く社会環境の変化のなかで、今日、「ケア」に対する社会福祉制度にはどのようなものがあり、どのような見直しを迫られているのかに焦点を当てます。 |
授業計画 |
第1回:育児・介護と社会福祉制度 第2回:ケア役割・主婦・母性@ 第3回:ケア役割・主婦・母性A 第4回:ケア役割・主婦・母性B 第5回:ケア役割・主婦・母性C 第6回:育児の現状@ 第7回:育児の現状A 第8回:保育サービス(保育所・学童保育・ファミリーサポートセンター等)@ 第9回:保育サービス(保育所・学童保育・ファミリーサポートセンター等)A 第10回:保育サービス(保育所・学童保育・ファミリーサポートセンター等)B 第11回:保育サービス(保育所・学童保育・ファミリーサポートセンター等)C 第12回:休業保障(育児休業制度、看護休業制度等)@ 第13回:休業保障(育児休業制度、看護休業制度等)A 第14回:家族手当(児童手当等)@ 第15回:家族手当(児童手当等)A 第16回:ひとり親家庭と社会福祉制度@ 第17回:ひとり親家庭と社会福祉制度A 第18回:介護の現状@ 第19回:介護の現状A 第20回:介護サービス(レスパイトケア等)@ 第21回:介護サービス(レスパイトケア等)A 第22回:休業保障(介護休業制度等)@ 第23回:休業保障(介護休業制度等)A 第24回:家族介護者への手当@ 第24回:家族介護者への手当A 第26回:男女共同参画社会に向けて |
評価方法 |
出席、授業態度、発表、レポート等から総合的に判断します |
テキスト書名 | 編・著者名 | 出版社 | 価格 |
備考 |