障害者福祉論

受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
  福専 通年 2 4 角谷 慶子

授業の主題(テーマ)
障害者福祉に関する基本的な考え方を理解し、基礎用語を習得する。

授業の目標(講義概要)
前期において障害概念を障害者福祉理念、またニードアセスメントやケアマネジメントなど、障害者福祉の共通基盤について学ぶ。後期においては障害者施策の体系を学ぶとともに各障害の特性とそれに応じたサービス事例を通して学ぶ。また障害者福祉の関連分野として就労施策やバリアフリーなどの住環境、また教育や医療との連携についてもまなんでゆく。

授業計画
1.障害とは何か
1)我国の障害者の現状
2)概念の変遷と国際障害分類
2.障害者福祉理念の発達
1)リハビリテーション
2)ADLからQOLへ
3)ノーマライゼイション
4)エンパワメント
5)自立生活
3.障害者の福祉需要の把握方法とその具体的内容
1)障害者福祉におけるアセスメント
2)ニードとは
3)ケアマネジメント
4)ニーズ調査
4.障害者福祉に関する法律
5.障害者福祉に関するサービス体系
6.障害者施策の体系
1)障害者基本法
2)障害者プラン
3)支援費制度
4)成年後見人制度
7.障害者福祉各論
8.障害者福祉の関連分野

評価方法
レポートまたはマルティプルチョイスの試験 出席点は加味しないが授業中にみたビデオの感想は重視

テキスト書名 編・著者名 出版社 価格
障害者福祉論 福祉士養成講座編集委員会編 中央法規 2,500円

備考