絵本論講義 |
受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
児専 | 後期 | 3・4 | 2 | 正置 友子 |
授業の主題(テーマ) |
イギリスの絵本の歴史ーヴィクトリア時代の絵本を中心に |
授業の目標(講義概要) |
イギリスの絵本の歴史を、ヴィクトリア時代(1837−1901)を中心に学びます。この時代は産業革命が進行するなか、労働環境の悪化や自然破壊などが進む一方で、現代につながる文化が花開いた時でもありました。絵本もそのひとつであり、ヴィクトリア時代の絵本は、職人の技と産業・経済が手を結んだ産物でもありました。授業では、現代絵本の源流をこの時代の絵本に探ります。 |
授業計画 |
1.イギリスにおける絵本の歴史 2.絵本史におけるヴィクトリア時代の絵本の位置付け 3.ヴィクトリア時代とは:産業、経済、暮らしなど 4.ヴィクトリア時代の絵本とは:歴史的展開、印刷技術、視覚表現など 5.印刷技術:日本とイギリスの木版製作の違い 6.ヴィクトリア時代の絵本の変遷 7.テーマ毎に絵本を見る:ナーサリー・ライム、昔話、アルファベットなど 8.ヴィクトリア時代の絵本の終焉と新しい時代の絵本の始まり |
評価方法 |
レポートと授業への参加状況を総合して評価する。 |
テキスト書名 | 編・著者名 | 出版社 | 価格 |
授業時にプリントを配布する。 |
備考 |
絵本を深く楽しむには、日頃から、美しいものを見て、目を豊かにしておく必要があります。絵本原画展はもちろんのこと、美術展にも足を運んで、本物の芸術を味わってください。なお、「絵本論講義」を希望する人は、できるだけ「絵本作品研究」をすませから受講してください。 |