論文・制作演習書道漢字

受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
  日専 通年 4 2 久保田 義一

授業の主題(テーマ)
書道―漢字分野の研究―

授業の目標(講義概要)
論文または制作のどちらかを選び、研究や制作に取り組む。(A) 論文の場合…書道史・書論・書法の立場から研究を進め論文を作成する。また、臨書資料を添える。(B) 制作の場合…主作品(創作)・古典臨書(4書体)・制作ノートの3種を提出すること。

授業計画
1 卒業論文・卒業制作について
* 卒業レポートから卒業論文へ。
* 卒業論文か卒業制作を選択して自分の方針を決める。
2 年間予定
         卒業論文            卒業制作
4月  @ テーマに関係する法帖を     @ 漢字3体、かなの臨書を
5月  取り上げて臨書する。        する。
6月  A 参考文献を捜して数多く      * 全臨
7月  読み論文を方向づける。         法帖を購入すること。
          授業中は全員が自分の法帖に取りくむ
8月   書道の美術館・文房四宝の見学など計画しましょう。
9月   表具の講習会をする予定。

          卒業論文            卒業制作
10月  @ 論文を書き始める。       @ 作品を作る。
11月  A 推敲を加える。         A 制作ノートを書く。
12月  B 清書する。            提出締切り 11月初旬
1月   提出締切り 1月  日

* 欠席について ― 1/3を越えた場合は不可。
◎ “卒業書作展”実施のために全員で係を分担して取り組みます。

評価方法
○出席重視(9月の学外授業を含む。) ○提出された論文・制作またはレポートで評価する。

テキスト書名 編・著者名 出版社 価格
       

備考
2月末には学内で卒業書作展を行います。