日本文学の研究法 |
受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
日専 | 後期 | 1 | 2 | 荻田 清 |
授業の主題(テーマ) |
近世文学研究 |
授業の目標(講義概要) |
日本文学を研究するためには、どうすればよいのか。いくつかの作品を例にとって説明する。江戸時代の作品をとりあげるため、江戸時代の文学特有の方法もまじるが、基本は同じである。いかにして、興味深く読んでいくかを考える。 |
授業計画 |
1、作品を細かく読む………『曾根崎心中』 2、作者を知る………近松門左衛門の生涯 3、時代を知る………元禄文化の中の浄瑠璃 4、影響を与えた作品を知る………近松の古典文学の素養 5、作品を細かく読む………『世間胸算用』 6、作者・時代を知る………西鶴と西鶴時代の大坂 7、本の形と内容の関係を知る………仮名草子から浮世草子 8、作品を細かく読む………『御存商売物』 9、作者を知る………山東京伝の生涯と作品 10、時代を知る………戯作の手法 11、本の形と内容を知る………草双紙の流れ 12、作品を細かく読む………『東海道中膝栗毛』 13、作者・時代を知る………化政文化と十返舎一九 14、影響を与えた作品を知る………紀行文学の流れ |
評価方法 |
受講態度と定期試験 |
テキスト書名 | 編・著者名 | 出版社 | 価格 |
使用しない。 |
備考 |