基礎PC実習 |
受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
(14) | 情報 | 前期 | 1 | 1 | 石田 開 |
授業の主題(テーマ) |
PC上のワープロソフトによる文書編集,インターネット閲覧,webメールの送受信について実習する |
授業の目標(講義概要) |
Windows XPの基本的動作,各アプリケーションに共通のウィンドウやメニューの操作,ワープロソフトMicrosoft Wordによる文書編集,また,インターネットブラウザのよるwebページの閲覧,webメールの送受信について,実習により学ぶ.全体として,下記の授業計画に沿って進めるが,パソコンを用いた作業が実用上有効に行う技術を身につけるため,まずはキーボードからの入力に馴れて欲しい. |
授業計画 |
第1回:Windows XPの基本操作 パソコンの起動・終了,Windowsの基本操作,Windowsアプリケーションに共通の ウィンドウやプルダウンメニュー,ショートカットメニュー操作について 第2回:Microsoft Wordの予備知識と日本語入力システム Wordの起動・終了,日本語入力の基本,文書の保存 第3回・第4回:Wordによる簡単な文章の入力と編集,印刷 例文を用いて入力の練習を行い,文書のスタイル設定などを学ぶ また,印刷を実行して,その基本的な設定を実習する 第4回:インターネットブラウザを用いてwebページを閲覧する インターネットブラウザを用いて,webページ閲覧の基本を実習する 第5回:webメール 本学で採用されているwebメールを使った電子メールの送受信について学ぶ 第6回:Wordによる効果的な文書の作成(1) 様々な文書スタイル設定,文書中のフォント,文字修飾,配置について学ぶ 第7回:Wordによる効果的な文書の作成(2) 手書きとは異なるワープロによる文書編集の利点を考える. 文字列の複写・削除・挿入・移動を利用する. 第8回:文書内の検索,置換,目次作成など 第9回:効果的な印刷設定 ページ番号,ヘッダの設定,用紙設定の効果的な方法を考える 第10回:簡単な作図と文書内への効果的な挿入 第11回:Wordにおける罫線・表作成 第12回・第13回: これまでに実習する様々な技術・知識を用いて, 各自の考える「効果的な文書」を作成する. |
評価方法 |
授業中の作業結果の提出物により評価する.実習の進度によっては,期末に簡単なレポート課題(Wordを用いた文書作成)を課す場合もある. |
テキスト書名 | 編・著者名 | 出版社 | 価格 |
30時間でマスターWord2002 | 宮詰正幸・鶴見浩司・宮岸由紀雄・大宮朱美・畠山広宗 | 実教出版 | 857円+税 |
備考 |
コンピュータ実習A(10)(51-0840-10)と同一. |