

教授
香山 喜彦
カヤマ ヨシヒコ
- 担当科目
- 情報ネットワーク論 / システム基礎論 / 3Dグラフィックス / 3Dアニメーション / Webスクリプティング / ゲームプログラミング / Webアニメーション
- 研究分野
- 複雑系 / 複雑ネットワーク / 人工生命 / 教育工学
-
- 私のチャレンジ
- 知の高みをめざす。
頭の中にあるさまざまな思考や概念を視覚化するためのプログラミング技術を解説します。自分のアイデアをプログラムにして動き出したときは感動ですよ。

- 自分の視野を広げるには、それなりの高みに上らなければなりません。そのためには、それなりの覚悟と努力が必要になります。そんなチャレンジ精神を持った学生に受講してほしいですね。

- Web アニメーション
- JavaScriptというプログラミング言語を使って、動きのあるホームページを作成します。
- 学生と接するうえで、工夫している・気を付けているポイント
- 過度に刺激しないようにする。
- 学生との思い出で印象に残っていること・うれしかったこと
- スキー合宿に行ったこと。
- 梅花女子大学の教員としての1番の醍醐味
- 自分の伝えたい知識・技術が、うまく学生に伝わることが醍醐味です。
- 梅花女子大学でできる、学生にとってのチャレンジとは?
- 学生と教員、また、学生同士が、共に歩める機会を大事にすることが梅花女子大学の自慢です。その機会を十分に生かして、チャレンジしてください。

- なし

趣味 |
スキー、アニメ |
特技 |
謡曲 |
こだわり |
常にプラスアルファを考える |
感銘を受けた作品 |
四月は君の嘘(アニメ) |
休日の過ごし方 |
アニメ鑑賞 |

