
    
    
      
      
        准教授
        重松 恵美
        シゲマツ エミ
        
          - 担当科目
 
          - 創作の基礎Ⅰ・Ⅱ / 美しい日本語(書き方)
 
          - 研究分野
 
          - 日本文学(近現代)
 
        
        
          - 私のチャレンジ
 
          - あきらめないこと。続けること。つながっていること。自分に自信がない時は、自分を信じてくれる人を信じます。
 
		- 私のエレガンス
 
          - 無理をしないこと。背筋をのばすこと。オシャレはちょっと苦手です。ジャケットには小鳥のブローチ。時々、着物を着ます。
 
        
       
      
     
    
    
    創作の基礎クラスを担当しています。広告文を作ったり、小説を書いたり、お互いの作品を読んで批評したりする授業です。まずは、のびのびと書いてください。書くことと、読むこと・読まれることに慣れるまでを手助けします。
    
    
      
        
 
        - 学生時代は猶予期間(モラトリアム)であり、変化の時です。悩んだり失敗したり時々休んだりしながら、様々な経験を重ねましょう。いずれ羽ばたく時が来ます。
 
      
     
    
    
    
      
        
        
          - 創作の基礎Ⅰ
 
          - 和菓子屋、パン屋、本屋を舞台にした小説を書く授業です。お店の名前や雰囲気、品ぞろえ、店員の人物像などなど具体的に想像して、商品のポップやチラシ、お店紹介の雑誌記事なども作成します。架空の職業体験をしながら文章表現力と自己表現力を高め、ワードやエクセルなどパソコンの扱いも習熟します。
 
        
       
      
     
    
    
    
      - 学生と接するうえで、工夫している・気を付けているポイント
 
      - 困っている人、退屈している人がいないように目配りしています。困っている人にはアドバイスを、退屈している人には次の課題を出します。書くこと読むことに熱中している人のことは、こっそり見守ります。
 
      - 学生との思い出で印象に残っていること・うれしかったこと
 
      - 日本文化創造学会(現・日本文化学会)主催のバス旅行で、金沢へ行ったこと。
 
      - 梅花女子大学の教員としての1番の醍醐味
 
      - 花と緑に囲まれ、小鳥を愛で、学生と語らうひとときを持つこと。
 
	  - 先生ご自身にとって、学生とはどのような存在ですか?
 
      - 気になる存在。元気でいるのか、課題は出したか、ご飯は食べたか、忘れ物はないか……。
 
      - 梅花女子大学でできる、学生にとってのチャレンジとは?
 
      - 日々、季節の移ろいを感じること。季節を知ることは日本文化を学ぶこと、そして、心身を健康に保つ秘訣です。
 
    
    
    
      
        
          
          
            - 何とかなる
 
            - 運を天に任せる気持ち。無理かもしれないと思うとき、自力でどうにもならないとき、冷静になるためのおまじないです。
 
          
         
      
       
      
      
      
        
        
		  
            | 保持資格 | 
            国語科教員免許(中学・高校)、図書館司書 | 
          
		
            | 受賞歴 | 
            特になし。子どものころ夏休みに日焼けして賞状をもらいました(野山で遊ぶ元気な子でした)。 | 
          
          
            | 趣味 | 
            縫い物(針と糸と布が好き) | 
          
          
            | 特技 | 
            二絃琴(二本の糸を張った琴) | 
          
          
            | 自慢できること | 
            お仕事いろいろ。アルバイトもいろいろ。 | 
          
          
            | こだわり | 
            普段はマイペース。突然何かを思い立って積極的に行動する。 | 
          
          
            | 感銘を受けた作品 | 
            ヴェルコール「海の沈黙」(フランス文学) | 
          
			
            | 性格を一言で | 
            大雑把で時々几帳面 | 
          
          
            | チャームポイント | 
            末っ子なので、隅っこが好き | 
          
          
            | 休日の過ごし方 | 
            出かけると、ひたすら歩く。出かけない日は、気づくと夕方。
 | 
          
        
       
      
     
    
	 