キリスト教福祉特論

授業コード 受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
551601   人間福祉学専攻 前期   2 茂 義樹

授業の主題(テーマ)
キリスト教と社会福祉−−福祉に生きた人々

授業の目標(講義概要)
キリスト教の中心にある聖書の精神である愛について検討し、隣人愛の根源と実践の重要さを見る。さらに隣人愛から社会福祉への発展を中世の修道院活動を見た後、近代社会での教会やキリスト者の果たした役割を見る。さらに近代日本社会での福祉の先達者たちの活動を見る。北海道家庭学校の留岡幸助、岡山孤児院の石井十次、廃娼運動の救世軍の山室軍兵、日本ライトハウスの岩橋武夫、女性宣教師の教育活動、キリスト教保育の創始者A.L.ハウ、女性救済活動の婦人矯風会の久布白落美らを取り上げる。

授業計画
1 聖書の愛ーー創造
2 イエス・キリスト
3 パウロの愛
4 修道院活動
5 宗教改革と社会活動
6 キリスト教の日本伝道
7 留岡幸助
8 石井十次
9 山室軍兵
10岩橋武夫
11女性宣教師たち
12A.L.ハウ
13日本婦人矯風会と久布白落美
14Y.W.C.AとHELP
15まとめ

評価方法
授業出席、受講態度、レポート等を総合して評価する

テキスト
 

備考
授業プリント「福祉に生きた人々」を配布する。