| 情報メディア演習T | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 283504 | (4a) | 情報メディア学科 | 前期 | 3 | 2 | 柳田 洋一郎 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 阪神間の文化研究とデジタルアーカイブの作成計画 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 本学が位置する大阪北部および隣接地域の文化を実地調査をまじえながら検証し、あわせてデジタル資料としての収集・保存・展示の可能性をさぐる。 | 
| 授業計画 | 
| 1〜3週  テーマ設定のための概論 4〜7週 阪神間の歴史遺産 8〜11週 阪神間の観光資源 12〜15週 阪神間の企業とその文化 | 
| 評価方法 | 
| 数回のプレゼンテーションにより評価する。 | 
| テキスト | 
| 備考 |