| プレゼンテーション(情報) | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 280251 | 情報メディア学科 | 前期 | 2 | 2 | 北垣 武文 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| プレゼンテーションの基礎技能を身につける。 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| プレゼンテーションのスキルは我々にとって不可欠なコミュニケーション・スキルのひとつである。本講義では、企業の採用面接やビジネスの現場での様々な提案において日常的に行われるプレゼンテーションの技能を、講義、資料作成、グループ発表、個人発表、さらに交渉などの演習を通して学習する。 | 
| 授業計画 | 
| 以下のトピックに従って授業を進める: 1)プレゼンテーションとは何か 2)プレゼンテーションの技法 ・論理的思考と論理的説明 ・プレゼンテーションの構成 ・パワーポイントによる資料作成 3)プレゼンテーションの実践 4)まとめ | 
| 評価方法 | 
| 授業への参加度、発表によって総合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| 特に指定しない。 | 
| 備考 | 
| MicrosoftのPowerPointを用いての資料作成と発表が課題になります。基礎から講義したいと思いますので、プレゼンテーションの発表やPowerPointの操作の経験がない方も歓迎です。 |