| フィールドワーク(日本)A | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 272251 | 日本文化創造学科 | 前期 | 3 | 1 | 吉田 究 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 現地を訪ねることによって、日本文化を体験的に学ぶ。 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 日本の伝統的家屋群を保存する「服部緑地公園」内の日本民家群(2007年5月13日・日曜日予定)、および日本の商人の発祥地「近江八幡」(6月17日・日曜日予定)を訪ね、フィールドワークの基本について学ぶ。交通費及び入館料などは各自が負担のこと。 | 
| 授業計画 | 
| 1 日本の住文化の文献的研究・(共同) 2 課題の発見・(各自) 3 調査研究計画書1(日本民家群)の作成・(各自) 4 実地研修1(日本民家群)・(共同) 5 研修結果のまとめと発表(日本民家群)(写真・地図・図表などを含む)・(各自) 6 近江八幡の課題 7 実地研修2(近江八幡) 8 研修結果のまとめと発表2(近江八幡)(写真・地図・図表などを含む)・(各自) | 
| 評価方法 | 
| 出席20% 計画書20% 研究結果のまとめと発表60% | 
| テキスト | 
| 授業の進行に伴って、紹介する。 | 
| 備考 | 
| 研修予定日に注意すること。 交通費及び入館料などは各自が負担のこと。 |