| 作品を創るU(小説・エッセイ)B | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 271901 | 日本文化創造学科 | 後期 | 3 | 1 | 久保田 修 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 「小説・エッセイを創る」(そのU) | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 前期につづき、小説・エッセイを自己の力で創作していきます。小説やエッセイのジャンルは多様ですが、各自の好みに応じて選択し、全能力でその表現に向かってください。前期と後期の継続受講を原則として、一年間をかけて作品を作成していく予定で受講してください。提出された作品は、添削もしくは講評を添えて返却の予定。 | 
| 授業計画 | 
| 小説やエッセイを、内容面と技術面に配慮しながら、自己の力で創作していきます。内容面ではテーマのこと、ストーリーの流れ方、会話の魅力、文章の妙味といったさまざまな点を考えてみたり、技術面では文章の息遣い、自然や心理などの描写法、人物の人称や視点のことなどさまざまな観点から改善を図り、向上を目指します。受講者の作品合評を中心に、社会的水準を照準にすえ、実作実践の演習を重ねる予定です。 | 
| 評価方法 | 
| 各自の作品と創作活動をもとに評定します。 | 
| テキスト | 
| 備考 | 
| 「とにかく小説を書く」。粘り強い自己へのチャレンジ、これにつきますね。 |