| 文章の書き方(留学生用) | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 270204 | (4) | 日本文化創造学科 | 前期 | 1 | 2 | 王 彩香 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 文章の書き方 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 大学で必要やレポートや論文を書くための技術を学ぶます。留学生が間違えやすい日本語特有の言語的側面と日本語でレポート・論文を書く際の形式的側面の両方を授業では扱います。 | 
| 授業計画 | 
| 1 小論文の基礎 2 常体と敬体 3 メモを文章にする 4 原稿用紙の使い方 5 表記 6 文の並び 7 不必要な文 8 短文と長文 9 重複表現 10品詞 11意見と事実 12接続詞 13構成 14文の要点 15文の意味 | 
| 評価方法 | 
| 出席点:50% 提出物:50% | 
| テキスト | 
| 『言葉とコミュニケーション−話す技術と書く技術−』王彩香、待兼山出版会、2006、3000円 | 
| 備考 |