| 英文学概論 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 263051 | 児童文学科 | 後期 | 3・4 | 2 | 近藤 眞理子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 英文学入門 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 言うまでもなくイギリス児童文学は英文学の伝統に連なるものである。 その意味では英文学の理解はイギリス児童文学を学ぶ上で不可欠であると言える。 このクラスでは通史的に英文学を概観する。 時に映像を利用し、各時代を代表する英文学作品を紹介しながら、その作品が児童文学に与えた影響等を考えてみたい。 | 
| 授業計画 | 
| 1 Introduction 2 Arthur王伝説 3 Caterbury Tales 4 Shakespeare Macbeth 映画 5 Shakespeare Macbeth 映画 6 ピューリタン文学 7 小説の誕生 8 ロマン派の詩 9 Jane Austen 10 Emily Bronte Wuthering Heights 映画 11 Emily Bronte Wuthering Heights 映画 12 Charles Dickens Christmas Carol 13 Lewis Carroll Alice’s Adventures in Wonderland 14 まとめ | 
| 評価方法 | 
| 学期末のレポートにより評価する。 | 
| テキスト | 
| 備考 |