| 外国児童文学演習U2 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 261151 | 児童文学科 | 前期 | 2 | 1 | 長澤 修一 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| グリム・メルヒェンを読む | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 『グリム童話』に収められているメルヒェンは211話あるが、その中から有名な作品をいくつか取り上げ、まずじっくり作品を味わう。次いで、その作品の分析を行い、また他の版や類話などとの比較研究も行う。各自に発表してもらうが、それをもとにみんなで討論を行いながら授業を進めていく。 | 
| 授業計画 | 
| 授業で取り上げる作品は次の予定(変更の可能性あり)。 1 変身のメルヒェン −「蛙の王様」、「七羽の鴉」 2 キリスト教的メルヒェン −「マリアの子」 3 眠れる少女のメルヒェン −「いばら姫」、「白雪姫」 4 善と悪、美と醜が対照的なメルヒェン −「白い花嫁と黒い花嫁」、「森の3人の小人」 5 継母と継子のメルヒェン −「ヘンゼルとグレーテル」、「灰かぶり」 6 魔法メルヒェン −「兄と妹」 7 愉快なメルヒェン −「幸せハンス」 8 その他 −「猟師とその妻」 −「千匹皮」 | 
| 評価方法 | 
| レポート、発表、出席等を総合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| プリント使用 | 
| 備考 |