| 絵本制作 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 260852 | (2) | 児童文学科 | 後期 | 1 | 1 | 香曽我部 秀幸 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 絵本の特性を理解し、簡単なオリジナル絵本を制作する。 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| ロングセラー絵本や、現在刊行されている最新の絵本に数多く触れ、絵本の特性を理解する。絵本制作のプロセスを体験することで、絵と詞の融合による絵本表現の独自性について考える。絵の上手・下手は全く問わない。 絵本の鑑賞と制作実技を通して、絵本の持つ意義、楽しさ、面白さを発見してほしい。 | 
| 授業計画 | 
| ・「今週のお勧め絵本」「私のこの1冊」などのテーマで、毎回色々な絵本を読む。 ・「コラージュ絵本」の制作。 ・「ジャバラ絵本」の制作。 ・ 6画面ほどの簡略な絵本を制作する。 | 
| 評価方法 | 
| 出席状況および授業に臨む姿勢。作品提出。 | 
| テキスト | 
| 随時プリント配布。参考図書は適宜提示する。 | 
| 備考 | 
| 材料費 1人1000円を徴収する。 |