| Translation U | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 254701 | 国際英語学科 | 後期 | 3・4 | 2 | 斎藤 紀代子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 翻訳の基礎を学ぶ | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 英語と日本語の基本的な違いに留意しながら、英語をできるだけ自然な日本語にするためにはどうしたらいいかを考える。最初は、非常に簡単な短い英文から初めて、長い文に取り組み、最終的にはそれぞれ選んだ短編小説、またはエッセイの翻訳を完成させる。 | 
| 授業計画 | 
| テキスト後半のレッスンに従って易しい日本語をどう英語にすればよいかを考える。一時間にlesson 1づつ進みたい。演習形式でグループで考えながら課題に取り組み作品を仕上げる。 | 
| 評価方法 | 
| 出席重視。授業参加度と学期末の作品で評価する。 | 
| テキスト | 
| 『基本の英語ベスト構文』 和田晋一 南雲堂 ¥1050 | 
| 備考 |