| TOEIC V | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 251551 | 国際英語学科 | 前期 | 2・3・4 | 2 | 安達 克郎 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 英語のリスニング能力を養う。 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| この授業では、正確なリスニング能力の獲得を目指します。耳から入って来た英語を、ただ何となく曖昧に理解するのではなく、正確に聞き取るためのトレーニングを行います。 | 
| 授業計画 | 
| 毎回の授業で、ある程度の長さの英語のスピーチのディクテーションを行います。 | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、予習状況、授業への参加度、定期試験を総合して評価を出します。 | 
| テキスト | 
| プリント使用 | 
| 備考 | 
| 毎回の授業には、必ずカセットテープを持参すること。 |