| コミュニケーション心理学 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 232101 | 心理学科 | 後期 | 2・3・4 | 2 | 高原 龍二 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| コミュニケーションに関する心理学理論について学ぶ。 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| コミュニケーションに関する心理学を中心とした様々な理論について、簡単な実習を交えながらその考え方を理解する。コミュニケーションを行う主体としての自己、コミュニケーションの分類、様々なコミュニケーション過程について主な理論を概観し、考えることを目的とする。 | 
| 授業計画 | 
| ・オリエンテーション ・自己とはいかなるものか ・他者とはいかなるものか ・コミュニケーションの分類 ・親密性 ・恋愛の心理 ・説得 ・支配 ・援助 ・攻撃、対立 ・心理療法と傾聴 | 
| 評価方法 | 
| ミニレポート(不定期)にて評価する。 | 
| テキスト | 
| 備考 |