| 精神医学 |
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
| 231051 | 心理学科 | 後期 | 2・3・4 | 2 | 橘 麻帆 |
| 授業の主題(テーマ) |
| 人間にとって精神疾患を抱えるとはどういうことか。 |
| 授業の目標(講義概要) |
| 精神疾患とは具体的にどういうものであるのか、又それに対してどのように治療がとりくまれているのか。 |
| 授業計画 |
| 統合失調症 気分障害 神経症性障害 人格障害 心理的発達の障害 器質性精神障害 などについてその実態と治療について学ぶ。 |
| 評価方法 |
| 出席と学期末テストによる。 |
| テキスト |
| 『精神医学ハンドブック』 山下 格 日本評論社 |
| 備考 |