| 基礎文献講読B | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 230202 | (2) | 心理学科 | 後期 | 1 | 2 | 大芝 宣昭 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 情報心理学(認知心理学),発達心理学,社会心理学関連文献の講読 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 情報心理学(認知心理学),発達心理学,社会心理学に関連したさまざまな日本語文献を読んでいくことで,心理学研究がどのように行われて,どんなことが分ってきたのかについて学ぶ. | 
| 授業計画 | 
| 数人ずつのグループに分れて,日本語の文献をレジュメにまとめて,発表してもらう. 文献は,担当者が指定したものの中から選ぶか,または自分で見つけてくる. 発表後,質疑応答を行う.少なくとも各グループ1つは質問すること. | 
| 評価方法 | 
| 出席,発表内容,受講態度(質問など),その他 | 
| テキスト | 
| 備考 |