| 社会福祉専門演習TB(介護) | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 223305 | (5) | 人間福祉学科(介護福祉) | 後期 | 3 | 1 | 森田 義宏 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| こころの発達と発達にまつわる諸問題の心理学的考察 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| こころの発達および発達過程で生じるさまざまなこころの問題、発達障害などに関連した諸問題について、自主的、主体的に問題意識をもって調べ、まとめるスキルを身につけ、卒業論文、卒業レポート作成の手がかりとする。 | 
| 授業計画 | 
| 1.発達に関連した問題のなかから各自でテーマを探す 2.テーマについて飼料やデータを収集する 3.集めた資料やデータをまとめる 4.まとめたものを論文の形式にまとめてみる 5.成果を発表する これらについて、15回の授業を通して、講義、調査、レポート作成、発表という形式ですすめていく | 
| 評価方法 | 
| 授業参加、提出物、問題意識、発表内容、発表のしかたなどから総合的に評価する | 
| テキスト | 
| 備考 |