| 社会福祉専門演習TB(保育) | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 219052 | (2) | 人間福祉学科(保育福祉) | 後期 | 3 | 1 | 小尾 義則 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 検証・日本の社会福祉サービス‐国家試験に向けたもう一つ取り組み‐ | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 直近に発表された各種の行政・統計資料や、根拠法、サービスの担い手等々を手がかりに、わが国の社会福祉サービスの現状を確認する。この取り組みを通じて、それぞれの興味や関心および問題意識に則して卒業論文題材(テーマ)も探求する。こうした取り組みは卒論作成に向けての準備作業であると同時に、社会福祉士国家試験受験に備え、専門用語やキーワード等の知的整理の一助となる。 | 
| 授業計画 | 
| ゼミは、毎回、学生の発表(報告)をもとに運営する。 | 
| 評価方法 | 
| 学期ごとのレポート、発表内容、そしてゼミへの貢献度により評価する。 | 
| テキスト | 
| 学生と協議のうえ選定する。 | 
| 備考 |