| 社会福祉基礎演習UA(保育総合演習A) | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 218903 | (3) | 人間福祉学科(保育福祉) | 前期 | 2 | 1 | 新治 玲子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 子育てについて | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| この演習では、子どもを取り巻くさまざまな今日的な問題をとりあげる。子育てに関する育児不安や少子化の要因、子育て支援の内容について理解を深める。全員でディスカッションを行い、各自のテーマを決める。 | 
| 授業計画 | 
| 1.ガイダンス 2.資料収集 3.テーマ毎にグループ・ディスカッション(1) 4.テーマ毎にグループ・ディスカッション(2) 5.テーマ毎にグループ・ディスカッション(3) 6.テーマ毎にグループ・ディスカッション(4) 7.テーマ毎にグループ・ディスカッション(5) 8.グループ発表(1) 9.グループ発表(2) 10.グループ発表(3) 11.レポートの書き方(1) 12.レポートの書き方(2) 13.レポートの作成(1) 14.レポートの作成(2) 15.まとめ | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、討論への積極性、レポート等で総合評価する。 | 
| テキスト | 
| 備考 | 
| 必要に応じ資料は配付する。また、参考文献等は適宜紹介する。 |