保育内容(環境) |
授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
216402 | (2) | 人間福祉学科(保育福祉) | 後期 | 1 | 1 | 谷 由美 |
授業の主題(テーマ) |
「環境」という領域を通して乳幼児の豊かな成長・発達を促すための保育を再考する |
授業の目標(講義概要) |
保育所保育指針は、子どもたちの主体的な生活を大事にする考え方に基づいています。本授業においては、子どもの主体性を大切にした保育実践を展開する為 に、人的・物的の両面から保育環境の大切さについて、また映像メディアを通して参加者自身がワークショップによる 実践事例の体験や遊びの実践などを、様々な視点から学びその基本的な保育技術・保育観を考察してみようと思います。 |
授業計画 |
1 オリエンテーション、授業の概要説明など 2 社会環境の多様化における保育所の変遷とその役割 3 子供の環境と乳幼児理解 4〜9 保育環境における人的・物的環境 10 ワークショップ「保護者や子供との信頼関係を築く」の実践事例考察 11〜13 子供の発達と領域環境 14 地域環境と子育て支援の実際 15 最終提出の実践レポート(ポーフォリオ)作成 |
評価方法 |
授業で提出するレポート(評価の20%)・授業で行うワークショップ(評価の30%)・最終提出のレポート(評価の50%) |
テキスト |
備考 |
パワーポイントをもちいて講義します。内容に応じてプリントを配布します 保育指針を持参 |