保育内容(健康)

授業コード 受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
216301 (1) 人間福祉学科(保育福祉) 前期 1 1 鞘本 佳代

授業の主題(テーマ)
発育発達と身体活動

授業の目標(講義概要)
子どもの発育発達と成長について理解し、発達段階に適した運動とその必要性について学ぶ。また、健康問題は現代生活において子どもから老人までさまざまな問題がある。進歩・発展する社会の中でどのように健康と体力を維持増進していくかを考え、身体活動の果す役割について学ぶ。

授業計画
第1回:保育と領域「健康」(オリエンテーションを含む)
第2回:身体の発育と発達の特徴
第3回:誕生と発育発達
第4回:発育と子どもの運動
第5回:発育と子どもの運動 
第6回:幼児期の運動と遊びの発達
第7回:幼児期の運動と遊びの発達  
第8回:こころの発達
第9回:社会性の発達  
第10回:健康と体力と適応
第11回:幼児の体力づくり 
第12回:運動遊びと環境・生活習慣
第13回:幼児の安全管理と安全教育
第14回:幼児の健康をめぐる問題
第15回:全体のまとめ

評価方法
筆記試験(40%)、授業中に提出するレポートおよび宿題レポート(60%)などで総合的に評価する

テキスト
 

備考
授業中に提出するレポートは、テーマについて整理し、分かりやすく書くことを目指します。ほとんど毎時間書きますので、授業を受ける際にはカラーペン等を用意しておくと独自性のあるレポート作成に便利です。授業中の携帯電話およびメールの使用は認めない。授業の妨げになるような言動がある場合は、教室からの退場を促すこともある。