食と暮らし |
授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
205401 | 教養 | 後期 | 1・2・3・4 | 2 | 関野 章代 |
授業の主題(テーマ) |
食物とその栄養素を学ぶための基礎知識 |
授業の目標(講義概要) |
食物とその栄養についての基礎的な事柄について、わかりやすく授業を進める。科学的で総合的な視野で、食生活を考えることが出来る思考能力を養う。 |
授業計画 |
まず3大栄養素である炭水化物、脂質、タンパク質の概要を述べる。 第1週 炭水化物の栄養 ビデオ; あなたの食生活は 第2週 炭水化物の栄養とその代謝 ビデオ; 砂糖のできるまで 第3週 炭水化物の栄養とその代謝 ビデオ; 砂糖の調理科学 第4週 タンパク質の栄養 ビデオ; 大丈夫、あなたの食卓 第5週 タンパク質の栄養とその代謝 ビデオ; 子育て 第6週 タンパク質の栄養とその代謝 ビデオ; 遺伝子 第7週 脂質の栄養 ビデオ; 好きな物だけを食べる 第8週 脂質の栄養とその代謝 ビデオ; 脂肪 第9週 脂質の栄養とその代謝 ビデオ; コレステロール 第10週 ビタミンについて ビデオ; 野菜の効用 第11週 無機質(ミネラル)について ビデオ; Feのへそくり 第12週 体における水の役割について 第13週 最近の食の話題について ビデオ; 細菌から食卓を守る 第14週 最近の食の話題について ビデオ; おはし 第15週 まとめ ビデオ内容の変更があります。ビデオ等も適宜みてノートに速記する。 |
評価方法 |
出席、授業態度、ノート提出(ルーズリーフ不可、ビデオ内容と板書)、試験の合計 |
テキスト |
備考 |
デパート・スーパーなどの食料品売り場をウインドウショッピングして食べ物など食文化に興味を持ってください。 |