| フランス語UB | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 200651 | (1) | 外国語 | 後期 | 2 | 1 | 阪上 進一 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| フランス語のステップアップ | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 前年度に使用したテキストの続きを最後までやり、フランス語の基礎力をつける。その後新しい教材を使用しながら、フランス語の読解力や会話力のステップアップを目指す。 | 
| 授業計画 | 
| 前期に引き続き、『寓話で学ぶフランス語』を最後まで学習して行きます。内容としては、現在分詞、条件法や接続法等の説明や練習を行いフランス語の基礎の習得を目指していきます。おそらくは後期の途中でテキストが終了するはずなので、その後は、学生諸君の意見を考慮しながら、簡単な読み物を読んでゆく予定です。その場合には、読みと音声の練習を通してフランス語の文章を楽しみながら、それまでに学んだ基礎の定着、語彙や表現の充実を図っていきましょう。 | 
| 評価方法 | 
| 主に試験で評価しますが、出席を含む平常点を加味します。 | 
| テキスト | 
| 『寓話で学ぶフランス語』、石沢小枝子、柏原紀久子他著、青山社、(1300円) | 
| 備考 | 
| 分りやすく楽しい授業を目指してゆくので、授業への積極的な参加を期待しています。 |