| 応用PC実習 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 200259 | (9) | 情報 | 前期 | 1 | 1 | 中西 久雄 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| コンピュータを用いた表現能力を高める | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| プレゼンテーション用ソフトのパワーポイントを用いて、趣旨の表現、図表の表示、プレゼンの方法などを学習します。 (実用的な機能を中心に学習していきます) | 
| 授業計画 | 
| 1)PowerPointを起動・終了する、 2)プレゼンテーションを理解する 3)プレゼンテーションの内容構成を作成する 4)プレゼンテーションの作成 文字の修飾、背景の設定、 画像・ワードデータ・エクセルデータの挿入 アニメーション機能の学習 ハイパーリンクの挿入 5)PowerPointの応用 | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、提出課題などによって評価します。 | 
| テキスト | 
| 『標準テキスト シリーズ 例題30+演習問題70でしっかり学ぶ Power Point 標準テキスト 2003対応版』飯田英明 著、株式会社技術評論社 | 
| 備考 |