| 情報文化演習U | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 166701 | (1a) | 人間科学科 | 通年 | 4 | 2 | 今村 泰正・香山 喜彦 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 専門的な知識とスキルを習得する | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 学生が自主的にテーマを決めて学習する. 重要な項目については担当教員が講義を行う. | 
| 授業計画 | 
| 主な学習内容としては以下のものがある. 1.プログラミング技術の習得 主な言語:Java,Visual Basic,ActionScript,C++,XML 利用ソフトウェア:Eclipse,VisualStudio,Flash 2.関連知識の学習 オブジェクト指向,デザインパターン,サーバサイド技術,データベース 学生は希望する研究分野,テーマに沿って学習内容を定める. 適時,研究発表会を開催して,自分の進捗を確認する. | 
| 評価方法 | 
| 提出物,研究発表などで評価する. | 
| テキスト | 
| 授業中に指示する. | 
| 備考 |