| 環境概論 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 163551 | 人間科学科 | 後期 | 2 | 2 | 圓入 克介 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 地球規模での環境問題を理解し、何をすべきかを考える。 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 環境問題は実に複雑多岐にわたる問題で、21世紀最大の難問といわれている。そしてこの問題の根本的な解決を図るためには技術的なものだけでなく、将来にわたって我々がどう生きていくかということにも関わっている。本講ではこれらの環境問題を地球規模で把握し、日常生活の中で何をなすべきかを考える。 | 
| 授業計画 | 
| ・地球規模の環境問題 ・世界地図を塗り替える気象温暖化 ・生態系を蝕む酸性雨 ・森林の減少と生物多様性 ・深刻化する砂漠化問題 ・破壊が進むオゾン層 ・内分泌かく乱物質 ・食糧と環境 ・生物の進化と環境 | 
| 評価方法 | 
| 定期試験を中心に出席状況も加味する。 | 
| テキスト | 
| 備考 |