| 国際福祉論 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 151801 | 人間福祉学科 | 前期 | 3・4 | 2 | 尹 靖水 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| アジアの社会情勢と福祉を学ぶ | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 国際的観点から社会福祉を考えるには、その地域の文化や社会情勢などの理解を得なければならない。本授業ではインドを中心とする西アジア、タイを中心とする東南アジア、そして東北アジアの中国、北朝鮮、韓国などの社会情勢と福祉の動向を分析しながら、アジア諸国への具体的な関心と理解を促進することを目標とする。 | 
| 授業計画 | 
| 1. 授業概要 2. アジアの社会情勢と福祉 3. 西アジアの社会情勢と福祉 4. 東南アジアの社会情勢と福祉 5.アジアの貧困と日本の国際協力 6. 中国の社会情勢 7. 中国の社会問題 8. 中国の社会福祉と課題 9. 北朝鮮の社会情勢 10. 北朝鮮の社会問題 11. 北朝鮮の社会福祉と課題 12. 韓国の社会情勢 13. 韓国の社会問題 14. 韓国の社会福祉と課題 15. 総括と期末試験 | 
| 評価方法 | 
| 授業への参加度、発表およびレポート、試験によって総合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| 備考 |