| 比較文化基礎研究TA | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 140201 | (1) | 比較文化学科 | 前期 | 1 | 2 | 馬田 綾子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 関心をひろげる(1) | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 日本の社会・文化を考えるために二つのことを行います。一つは、文化に関する文章を読んでその内容と背景を把握すること。もう一つは、各自で設定したテーマについて、書物・パンフレット・インターネットなどによって得た情報をもとに資料をつくって発表することです。さらに発表した際の質問や反省点をふまえて、レポートをまとめます。 | 
| 授業計画 | 
| 第1回 イントロダクション(1) 第2回 文献を読む(1) 第3回 文献を読む(2) 第4回 文献を読む(3) 第5回 発表準備(1) 第6回 発表準備(2) 第7回 発表準備(3) 第8回 演習(1) 第9回 演習(2) 第10回 演習(3) 第11回 演習(4) 第12回 演習(5) 第13回 演習(6) 第14回 演習(7) 第15回 まとめ | 
| 評価方法 | 
| 出席:30% 発表:30% レポート:40% | 
| テキスト | 
| 備考 |