| 比較行動学特論U | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 561101 | 心理臨床学専攻 | 後期 | 2 | 大芝 宣昭 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 進化心理学入門 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| ダーウィンは,「個体が持つさまざまな形質のうち,個体の生存や繁殖に寄与するものは,次の世代に受け継がれる」と考えた.こうした「形質」は,感覚の鋭さや足の速さといった身体的な特性だけにとどまらず,ものの感じ方や考え方といった心理的な側面についても当てはまるというのが進化心理学の基本コンセプトである.本講では,これまで進化心理学が解明してきたいくつかのトピックについて解説する. | 
| 授業計画 | 
| 以下のトピックについて授業を進める. 1. 進化心理学とは何か? 2. 生存競争 3. 配偶者選択 4. 子育て・親子関係 5. 社会性 6. 攻撃 | 
| 評価方法 | 
| 定期試験 | 
| テキスト | 
| 『進化と人間行動』 長谷川寿一・長谷川眞理子 東京大学出版会 2,625円(税込) | 
| 備考 |