| 情報と職業(情報) | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 280751 | 情報メディア学科 | 前期 | 3 | 2 | 漢那 憲治 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 情報社会の進展と職業の関わり | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 情報社会における職業の特徴・特性を歴史的にレビューし、職業倫理を含む職業観と勤労観の変遷と変容について概説する。後半はテーマ別に調べ発表とレポート作成にあてる。 | 
| 授業計画 | 
| 内容:1.情報化社会と職業 1−1 「情報と職業」の意義−教員免許法施行規則での位置づけ 1−3 情報化社会における職業観 1−4職業指導 2.情報社会と私たちの生活 2−1 情報社会における危機管理 2−2 高齢化社会と社会保障 2−3 生涯学習と生涯発進−高学歴社会と自己学習力 2−4 労働時間の短縮と余暇の利用 3.情報社会と高等教育 4.情報技術と社会の改革 4−1 情報と情報通信技術 4−2 情報化社会とI | 
| 評価方法 | 
| 1.授業への参加度(発表も含む) 2.レポート | 
| テキスト | 
| 備考 | 
| 資料は配布します。 |