| 日本語を考えるTA | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 270251 | (1) | 日本文化創造学科 | 前期 | 2 | 1 | 米川 明彦 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 漫画『サザエさん』の死語研究 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 漫画『サザエさん』の戦後すぐの第1回から昭和30年代までの中から学生が死語を取り上げて、語誌を発表する。どんな語が死語になったのか、なぜ死語となったか、生活・社会・世相とからめて考察する。 | 
| 授業計画 | 
| 1 ガイダンス(参考書・辞典類の使用について) 2〜14 学生の発表(1授業に3人発表する) 15 総括 | 
| 評価方法 | 
| レポートを課す。毎回言葉カードの提出する。レポートの点数と言葉カードおよび授業中における発言回数を合わせて評価する。レポート80%、言葉カード10%、発言10%の比率である。 | 
| テキスト | 
| 備考 |