住宅材料学

授業コード 受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
244051   生活環境学科 前期 2・3・4 2 宇沢 善一郎

授業の主題(テーマ)
建築材料及び材料設計に関する基礎知識の修得

授業の目標(講義概要)
優れた建築の設計をするために不可欠な「建築材料に関する基礎知識」と人間の感覚や感情を
重視した「材料設計の基本姿勢」について学ぶ。建築の設計者や施工者ある以前に、建築を利用する
のは我々であり、うまく建築、特に住宅と付き合っていくためには建築材料についての知識や愛着が
必要であり、それらについても学ぶ。

授業計画
木材・コンクリート・鉄などの主要材料についての長所欠点や注意事項について学ぶ
第1週、建築材料概論・・・材料の分類、用語の定義他
第2週、建築各部位の要求性能・・・建築各部位が材料に要求する性能
第3週、木材(1)・・・木材の種類、特徴、注意事項他
第4週、木材(2)・・・木材加工材料他
第5週、石材・・・石材の種類、特徴、注意事項他
第6週、コンクリート(1)・・・セメント・コンクリートの長所欠点・特徴他
第7週、コンクリート(2)・・・セメント・コンクリート既製品材料他
第8週、金属材料(1)・・・鉄・鋼の特徴、鉄製既製品他
第9週、金属材料(2)・・・非鉄金属の種類、特徴、用途他
第10週、粘土製品・・・タイル・かわら・れんが等の特徴や注意事項他
第11週、レポート課題の説明、文献等を利用して問題・疑問を解決する練習
第12週、プラスチック製品・・・アスファルト・プラスチックの性質、既製品他
第13週、ガラス・・・ガラスの種類、特徴、注意事項他
第14週、屋根材料・・・部位別分類のうち特に重要な屋根材料について学ぶ
第15週、材料について総合的に復習する
注意・・・順番は都合により変更することがある

評価方法
プロセス評価(40点)・・毎時間、その日に学んだ事項についてテスト(クイズ程度、1〜3点)を行う
レポート評価(60点)・・全授業終了後にレポートを提出する(課題は第11週に説明する)

テキスト
絵とき「建築材料」広瀬幸男・早川潤 他共著  オーム社・出版局

備考
建築材料は日頃から我々の身の回りにあり、毎日接している。衣・食と同様に建築(住)の材料
についての知見を広く持ち、住生活を豊かなものにしてほしい。また、人に優しい優れた材料を
可愛がってほしい。