健康と栄養

授業コード 受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
242051   生活環境学科 後期 2・3・4 2 原 登久子

授業の主題(テーマ)
人が健康で幸せな一生を送ることができるよう栄養面からアプローチする。

授業の目標(講義概要)
人が誕生してから一生を終えるまで、すなわち妊娠、出産、加齢などに伴う人体の構造や機能の変化、栄養状態の変化などについて理解し、さらに栄養状態の評価や判定の基本的な考え方を習得する。また健康維持・増進および疾病予防のために栄養素の機能などを十分に理解し、健康に及ぼすリスクの管理について基本的な考え方や方法を習得する。

授業計画
第1週:母性栄養 母性の特性
第2週:     母性栄養
第3週:乳児栄養 乳児の特性
第4週:     乳児栄養
第5週:幼児期の栄養 幼児期の特性
第6週:       幼児期の栄養
第7週:学童期の栄養 学童期の特性
第8週:       学童期の栄養
第9週:思春期の栄養 思春期の特性
第10週:       思春期の栄養
第11週:成人期の栄養 成人期の特性
第12週:       成人期の栄養
第13週:高齢期の栄養 高齢期の特徴
第14週:       高齢期の栄養
第15週:まとめ

評価方法
出席状況、レポート、試験などで総合的に評価する

テキスト
応用栄養学 江澤郁子 編   建帛社 2,000円

備考