| 住居学演習TB | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 240701 | (1) | 生活環境学科 | 後期 | 3 | 1 | 高砂 正弘 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| これまで学んだことをもとに、建築の設計を行います。 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 建築の設計をする面白さを実感することを目標にしています。 | 
| 授業計画 | 
| 第 1〜 5回 問題を整理し、コンセプトを考える 第 6〜10回 敷地を選んで、調査と報告を行う 第11〜15回 エスキースを作成する ・毎回レポートを作成し、発表する ・設計コンペに応募することもある | 
| 評価方法 | 
| 出席、受講態度、提出物 | 
| テキスト | 
| 備考 | 
| 用具費、材料費、見学費などは履修者が負担してください。 建築の設計には幅広い知識と常識、モノづくりに対する興味と熱意が必要です。 日ごろから、建築や芸術、人の行動に関心を持って生活してください。 |