| 心理学演習TB | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 230502 | (2) | 心理学科 | 後期 | 3 | 1 | 金澤 忠博 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 発達、コミュニケーション、対人関係の心理学(2) | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 心理学演習TAに引き続き、各自が自分のテーマを持ち、過去の研究論文を読み、問題意識を深め、研究方法、データ整理、統計分析などについて学ぶ。さらに、自分のテーマに従って研究計画を立て、予備的研究を行う。 | 
| 授業計画 | 
| 1.文献研究:各自自分の興味に従って過去の研究論文を探し、レジメにまとめ、発表し、使われている尺度や研究方法、統計分析の方法などについて学び、ディスカッションを行う(5回)。 2.研究計画の作成:自分のテーマに従って、研究対象、研究方法など、研究計画を立てる(5回)。 3.予備的研究:計画に従って予備調査や予備観察など予備的研究を行い、データを整理し、レジメにまとめて発表し、問題点を確認し本研究に備える(5回)。 | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、演習への参加態度、発表内容、提出物などをもとに総合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| 備考 |