| 社会福祉専門演習TB | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 219057 | (7) | 人間福祉学科(保育福祉) | 後期 | 3 | 1 | 新治 玲子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 乳幼児の健康と対応について | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 乳幼児期の健康について考え、この時期に多く見られる病気とそのケアや対応の仕方について、日英の比較検討を行う。 | 
| 授業計画 | 
| 1.ガイダンス 2.生後3カ月頃までの健康状態(1) 3.生後3カ月頃までの健康状態(2) 4.病気について(1) 5.病気について(2) 6.熱について(1) 7.熱について(2) 8.子どもの病気の対応(1) 9.子どもの病気の対応(2) 10.子どもの病気の対応(3) 11.せきについて(1) 12.せきについて(2) 13.子どもの健康について(1) 14.子どもの健康について(2) 15.まとめ | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、授業の参加態度、課題レポートの提出などで評価する。 | 
| テキスト | 
| なし | 
| 備考 | 
| 資料は適宜配付する。 |