医学一般B(保育) |
授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
218601 | 人間福祉学科(保育福祉) | 後期 | 2 | 2 | 上川 比呂勝 |
授業の主題(テーマ) |
現代の代表的な疾病 |
授業の目標(講義概要) |
ソーシャルワーカーが医療チームの一員として仕事に従事する場合、当然患者とかかわりをもちます。また福祉施設の利用者が何らかの疾病を有していることも少くありません。これらの人々を支援するにはそれらの疾病についてある程度の医学的知識が必要です。ここでは現代における主要な疾病についての理解(原因、機序、症状、治療など)を深めていきたい、と考えています。 |
授業計画 |
(つづき) 4.先天性疾患、脳性まひ 遺伝病、染色体異常(ダウン症など) 脳性まひ 5.高齢者に特有な病気 認知症、褥瘡 6.精神疾患 統合失調症、気分障害、神経症性障害 |
評価方法 |
定期試験を中心に総合的に評価します。 |
テキスト |
「新版・社会福祉学習双書2006 12 医学一般」 (『新版・社会福祉学習双書』編集委員会/編 全国社会福祉協議会) |
備考 |
参考書は適宜紹介します。また必要に応じてプリントを配布します。 |