| 社会福祉調査実習(保育) | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 218101 | 人間福祉学科(保育福祉) | 後期 | 3 | 1 | 山野 則子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 統計ソフトSPSSを使って調査に強くなろう! | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| この調査実習は前期の「社会福祉調査法」で学んだ知識と技術を用いて、実際にSPSS統計ソフトを用いてデータの収集、分析の方法を学習する。 | 
| 授業計画 | 
| 第1回 エクセル・SPSSの基本操作 第2回 記述統計1 第3回 記述統計2 第4回 推測統計1 第5回 推測統計2 第6回 推測統計3 第7回 調査実施上の留意点 第8回 調査票作成 第9回 調査票作成 第10回 調査の実施 第11回 調査データの集計 第12回 調査データの分析 第13回 調査報告書の作成 第14回 まとめ | 
| 評価方法 | 
| レポート、出席状況などから総合的に判断する。 | 
| テキスト | 
| 随時、授業中に紹介する。 | 
| 備考 | 
| 授業中に随時、課題を出す。最終的にはリサーチレポートを提出する。 【注意事項】 卒業論文に調査を考えている人は受講を検討してください。 |