| 社会福祉援助技術現場実習指導UB | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 213608 | (8) | 人間福祉学科(社会福祉) | 後期 | 3 | 1 | 角谷 慶子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 「社会福祉援助技術現場実習」終了後の振り返りやまとめをする。 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 本授業では、社会福祉援助技術現場実習のための学内指導を行います。「社会福祉援助技術現場実習指導UA」での事前指導、「社会福祉援助技術現場実習」での配属実習をふまえて、後期には、事後レポート、実習報告会、実習報告書などに取り組むなかで、実習を振り返り、その成果をまとめます。 | 
| 授業計画 | 
| ・個別指導 ・グループ指導 ・事後レポート作成 ・クラス報告会 ・全体報告会 ・実習報告集の原稿作成 ・ゲストスピーカーによる講義 ・振り返りとまとめ ・その他 | 
| 評価方法 | 
| 年間を通じた学内での取り組み、実習先での評価、実習記録や各種レポートの内容などを、総合的に評価します。とくに出席を重視します。 | 
| テキスト | 
| 『四訂 社会福祉実習』 宮田・加藤・野口・柿本・小椋・丹羽編 中央法規 | 
| 備考 |