| 社会福祉専門演習TA | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 213107 | (7) | 人間福祉学科(社会福祉) | 前期 | 3 | 1 | 新治 玲子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 乳幼児の生活と援助 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 育児の考え方や方法はその国の文化、習慣によって異なる。子育てに関わる内容や方法について文献(日本語および英語)の講読によって、日英の育児を比較検討する。 | 
| 授業計画 | 
| 1.ガイダンス 2.新生児のケア(1) 3.新生児のケア(2) 4.授乳と離乳食(1) 5.授乳と離乳食(2) 6.入浴と清潔(1) 7.入浴と清潔(2) 8.睡眠について(1) 9.睡眠について(2) 10.衣服の着脱(1) 11.衣服の着脱(2) 12.オムツについて 13.トイレットトレーニング 14.成長と学習 15.まとめ | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、授業の参加態度、課題レポートなどで総合評価する。 | 
| テキスト | 
| なし | 
| 備考 | 
| 資料は適宜配付する。 |